ごまのメモ書き

ごまのメモ書き

アラサー主婦の育児・趣味記録

ネントレ 生後8か月編

 

こんばんは!

 

もう2022年になって10日も経ったのですね。

時間があっという間に過ぎる日々です。

 

そういえば年越しの瞬間はムスメは夢の中、私と夫は奇跡的に起きていました(いつも寝ています)

 

福袋を毎年何かしら買っているのに今年は何も買わずにお正月が過ぎてしまい、なんだか寂しいです(新春セールは忘れずにポチりました)

 

みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?

 

 

 

今回は生後9か月を迎えたので、生後8か月の睡眠事情を振り返ります。

f:id:gomashiropons:20220207100448j:plain



 

生後8か月を迎えた日に初風邪をひいて、鼻水ダラダラ咳ゴホゴホと辛そうな状態に。

f:id:gomashiropons:20220207100550j:plain



鼻水が詰まって苦しいのか、普段は就寝後22時のおむつ替えまで起きないムスメですが何度も起きて、授乳も決まった時間にしかしていませんでしたが喉も渇いているのかな…と思い久しぶりに20時頃授乳しました。

f:id:gomashiropons:20220207100609j:plain



風邪の間は離乳食の食いつきがあまり良くなかったです。

鼻が詰まって苦しそうでした。少しずつ水分少なめの離乳食にしていましたが、風邪のときは少し水分多めに戻しました。

 

夜中も何度か泣いて起きていましたがしばらくすると自分で寝ていたので夜中は特に何もせず様子を見るのみでした。

 

風邪症状が落ち着くと、夜通し(22時〜6時過ぎまで)寝る生活に戻りましたが就寝時のギャン泣きは相変わらず続いていました。

f:id:gomashiropons:20220207100638j:plain



ギャン泣きせずに寝た日は

「今日は寝たねー!」

と夫と2人歓喜していました。

 

お昼寝が午前午後1回ずつにまとまりました。

f:id:gomashiropons:20220207100722p:plain



長いと午前1時間半、午後1時間半、合計3時間お昼寝する日も増えました。

(これが母的にとても助かりました。インスタグラムの投稿作成したり絵文字作ったり、読書したりの時間に充てられてありがたかったです。)

 

 

活動限界時間が3時間まではいきませんが2時間50分程?(予想ですが笑)に延びて、朝起きる時間も7時に近づいてきて、起床〜1回目のお昼寝までそれはもうドタバタ走り回っていましたが、少しだけゆとりが出てきてお昼寝前に絵本を読んだり家中をハイハイして周ったりする時間もできました。

f:id:gomashiropons:20220207100747j:plain



その代わり?7か月頃〜ゆるっと始めていた3回食を必須に変えて、さらにお出かけ時間に悩むようになりました。。

f:id:gomashiropons:20220207100815j:plain



午前起きてから午後のお昼寝までの時間が少しでもズレると4時間以上起きていることもしばしばあり、タイミングって大事なんだな…と思うと同時にマジで出かけられないーと涙目になっていました。

 

かと言ってお出かけなしでお昼寝すると、なかなか寝なかったりすぐ起きたりすることが多かったです。

出かけた方が良いと思い、お出かけの時間を多く摂りすぎると、ハイハイの時間が足りないようで寝なかったりと…難しいですね。。

 

 

手づかみ食べも始めてみたら、ベビーマムマムというiherbで購入している赤ちゃんせんべいなら手づかみで食べられるのに、私が作ったおやきや野菜スティックなどは食べず。握りつぶしていました〜(白目)

 

今まで、ムスメがお昼寝している時間が私自身のお昼ご飯の時間になっていましたが、離乳食の時間を3回に固定したら私もムスメと一緒に食べられるようになりました。

(7時半、12時、17時の3回です)

 

一緒に食べられるようになるとおやつをダラダラ食べたり1日の中で唯一テレビを見られる時間でしたが必然的にテレビタイムもなくなり、なんだか1人時間がもっと欲しいなあと思うようになり、ムスメが就寝後、今までは22時まで仮眠する事もありましたが、今はどんなに眠くても無理やり目を開けて笑、好きなことをする時間にしています。

 

 

7か月の頃と比べると19時台に眠れる日も増えましたが、お昼寝〜就寝までの時間が空きすぎると遅いときは20時半までギャン泣きしている日もありました。、

 

そしてこれは生後9か月になった今も同じくです。

 

 

ギャン泣きしているときは今までと同じようにおててぎゅーをして、

「今日もたくさん遊んで頑張ったねー」

「いっぱい食べて頑張ったねー」

などなど泣き止むまで話しかけ、泣き止んだら1分程無言でおててぎゅーをして退室。

 

また泣いたら5分後に入室。を寝るまで繰り返しています。

 

 

睡眠記録がこちらです

 

f:id:gomashiropons:20220110210550j:plain

 

 

 

うーん…

こうやってみると見事にバラバラですね。

 

12時間に満たない日もあります。

 

 

月齢が上がるごとに寝かしつけの難易度が上がっていると実感しています。。

 

ネントレに終わりはないのですね。

永遠に続く…

 

 

そういえば、先日支援センターに行った時に1歳半のお子様が夜中に2回起きて眠いけどしょうがないよねーと話しているママさんの会話を盗み聞きしまして(もちろん私はボッチで盗み聞きです笑)思わず本のURLを送信したくなりました。

 

深夜に起きるのはきっと負担でしょうし、少しでも楽になって欲しいなと思いましたが宗教の勧誘みたいなのでやめておきました。

 

2022年はお節介おばさん加速しないように気をつけます。

 

 

また長々と書いてしましました。

 

次回ネントレのお話は生後9か月編を更新予定です。

 

ここまでお読み頂きありがとうございますm(_ _)m