ごまのメモ書き

ごまのメモ書き

アラサー主婦の育児・趣味記録

泣いた時の対応 ネントレ中

 

こんにちは!

 

2月になったばかりと思っていたら、もう半分過ぎようとしていますねー

時の流れが早すぎて追いつけず…

 

雪が落ち着いてきたので最近は雪かきの頻度も減って助かっています〜

 

 

 

今回は夜中起きた時や、就寝時の寝ぐずりで泣いた時の対応について紹介させて頂きます!

 

f:id:gomashiropons:20220213100014p:plain

 

 

 

 

f:id:gomashiropons:20220213100022p:plain

 

お腹が空くにはまだ早い、さっき寝たばかりなのに泣いて起きた?

 

就寝時布団に置いた瞬間に泣き出した等々…

我が家は就寝時に泣く場合が多いですがその時の我が家の対応方法について紹介させて頂きます!

 

f:id:gomashiropons:20220213100031p:plain

 

 

 

もう知ってるわ!と思うくらい何度も紹介していてすみません。笑

 

参考にしたのはこちらの本です。

 

『ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方』

愛波文さんの本です。

 

f:id:gomashiropons:20220213100040p:plain

 

こちらは就寝時に泣いた時の話になりますが、一言声をかけてひとまず退室します。

 

 

 

f:id:gomashiropons:20220213100048p:plain

 

様子見の時間です。

 

最初は5分が長く感じるかもしれませんが、この様子見の時間に寝てしまうこともあります。

 

夜中起きた時も同じ対応です。

 

夜中起きた時はより一層刺激が少ない方が良いので、この様子見の時間が重要になります!(我が家の体験的に)

 

泣いてすぐ抱っこしたり、声をかけたりすると覚醒してしまい、その後寝つきにくくなります。。

 

なので、5分は様子を見ます。

 

夜中は大体この様子見で寝ることが多いです。

 

 

 

f:id:gomashiropons:20220213100057p:plain

 

様子を見ても泣き止まなければ、声をかけます。

 

泣きやむことが目的なので、この時点で泣き止めばここで退室します。

 

大声や楽しい声ではなく、なるべく淡々とした声で

「ここにいるよー」

「大丈夫だよー」

などと声をかけます。

 

 

 

 

f:id:gomashiropons:20220213100105p:plain

 

声をかけても泣き止まない場合、覆いかぶさっておててぎゅーをします!

 

本には「トントンをする」が紹介されておりますが、ムスメにはあまり効果がなく泣

 

抱っこ以外の泣き止ませる方法として色々試した中でこれの効果が大きかったので、この方法を行なっています。

 

ムスメは大体この段階で泣きやむことが多いです。

 

 

 

トントン効果ないーというご家庭があったら一度試してみてください。

 

詳しい方法は過去記事にも載せていますがイラストで詳しく知りたい!という方がいたらイラストも描きたいと思います!

 

 

 

f:id:gomashiropons:20220213100113p:plain

 

残りあと少しの段階ですが、またまた長くなってしまいました。笑

 

 

毎度毎度すみません。

 

 

過去記事でおててぎゅーについて書いています。

よかったら見てみてください。

 

gomashiropons.hatenablog.com

 

 

 

次回は後半を投稿予定です!

 

 

 

ここまでお読み頂きありがとうございますm(_ _)m